宮崎の子ども達の健康と健やかな成長を守るために活動しています
2023.05.01
会員コラム:子どもの予防接種 宮崎県小児科医会 副会長(たかぎ小児科・心臓小児科院長)髙木 純一
2023.04.01
会員コラム:マスク 宮崎県小児科医会長(たかむら小児クリニック)髙村 一志
2020.03.05
会員コラム:中国と日本 宮崎生協病院小児科 愛甲 浩志
2020.02.14
会員コラム:母の幼児教育 宮崎大学医学部医学科宮崎小児地域医療学・次世代育成支援講座 西村 豊樹
2020.01.04
会員コラム:注射の痛みは減らせる?! ちさか小児科 横山 晃子
2019.12.08
会員コラム:こどもの便秘 大江整形外科病院小児科 近藤 恭平
2019.09.18
会員コラム:「女性のてんかん患者における葉酸内服」について思うこと 宮崎大学医学部医学科宮崎小児地域医療学・次世代育成支援講座 池田 俊郎
2019.08.05
会員コラム:うちのカブトムシ 済生会日向病院小児科 澤 大介
2019.06.30
会員コラム:日向市で病児保育事業を開始して お倉が浜kidsクリニック 鈴木章平
2018.12.11
会員コラム:町内における百日咳の流行を経験して 都農町国民健康保険病院 小児科 坂元 幸子
2018.12.04
会員コラム:『川崎病』について 県立宮崎病院 小児科 中谷 圭吾
2018.10.30
会員コラム:研修医時代の思い出2つ でざわ小児科 出澤 亨
2018.10.03
会員コラム:咳エチケットとマスク はしぐち小児科 橋口 兼英
2018.08.22
会員コラム:川柳にはまっています のだ小児科医院 野田 隆
2018.07.18
会員コラム:出の山公園のホタル 平山こどもクリニック 平山 善章